![]() 私はこ人を知りませんでした。 ポスターを見た瞬間これは観に行かなければと…。 津高和一(つたかわいち)氏は抽象絵画のパイオニアで大阪で生まれ西宮で育った阪神ゆかりの画家。 そして氏とともにいつもいた猫たちの写真も展示されていました。 勤労を美とし農家として稼ぐことを第一にしていた両親のもとで、本当に大事なのは稼ぐことなのかと常に疑問を抱いていたそうです。子どものころ飼われていた猫も農作物の監視のための実用物でしかなかった…。 抑えられた色、構成、ともに息をのみます。 作品創りのために猫たちはほんとうになくてはならない存在だったのだと…。 その氏と奥様はあの阪神大震災であわくも命を落とされます。 しかし10匹の猫たちと1匹の犬は元気に生きていたそうです。 ![]()
by nahonews
| 2012-02-23 08:53
| 美術館・ギャラリー
|
Comments(0)
|
篠原 奈穂子のHP
カテゴリ
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... 最新のコメント
お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||