![]() オリベッティの本をいそちゃん(磯田晧先生のことをみんなこう呼んでいました)からもらった!といううれしさばかりでずっと本棚に仕舞い込んでいました。あらためて開くとデザインの塊のような本。 装丁もシンプル。 「コンセプトアンドフォルム」展 日時 1971年10/8~11/7 会場 東京・芝公園・東京プリンスホテル前庭… とあるのでオリベッティ社の展覧会記念冊子だと思います。 綴じはなく、長い二つ折りのものの集合です。 毎回開くところが違えば、毎回新しい場面に遭遇するのが面白い。 タイプライターの会社として全盛のころのオリベッティ…。 40年以上経ても美しく、デザインの原点を見るようです。 ![]() 内容~ オリベッティ会社紹介 パーティシペーション(社会と文化への参加) イメージ 建築 POP コミュニケーション ギフト リトグラフ 出版 マルティブル フォルム キャラクター(文字) カレイドスコープ(オーディオ・ビジュアル・システム) オートメーション ソフトウエア デザインと空間 ![]() ![]() ![]()
by nahonews
| 2012-06-30 10:30
| 私の本だな
|
Comments(0)
|
篠原 奈穂子のHP
カテゴリ
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... 最新のコメント
お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||