![]() それまではなかなか、近くて遠い、ちょっと敷居が高い、そんなイメージがありました。 京都をめぐるとき、案内してくれる友人がいるとまかせっきり、 ひとりで行くときは、どんより曇っていたら碁盤の目の京都の道をまるで反対に行っていたりと… たいてい目的地だけで終わってしまう。 今回の本は「 京都レトロ散歩」(PHP)。 ~いにしえの時を刻む 京都のとある散歩道 そこに木枠のアーチ窓が連なる 古い洋館がある… 和のイメージの多い京都、この本は明治・大正時代の洋の名残りある建物を イラストレーターのナカムラユキさんが自身で巡り、写真、文章、イラストすべてを手掛けた本。 京都のモーネンスコンピスでのナカムラユキさんの展覧会で見つけました。 イラストもとってもかわいい。 この本をめくっていると、ひとりでゆっくり京都の街を歩いてみようかな、と思うのです。 京都に行かなくとも電車よく使う日々、バッグにしのばせているこの頃です。 ![]() ![]()
by nahonews
| 2012-10-31 20:50
| 私の本だな
|
Comments(2)
|
篠原 奈穂子のHP
カテゴリ
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... 最新のコメント
お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||