オギ
オギ_c0138704_214747.jpg毎年10月に入ると芦屋川のオギ(荻)が輝きだします。
さらさらと揺れる穂がそれはうつくしい。

今日(10/24)、芦屋川を歩いてみたので写真を撮りましたが、もう、すこし遅いかな。

もう少し早ければ、もっとふさふさ、ふわふわ~っと揺れます。

ススキのようですが、違うのです。
オギは河川のような湿地に生えます。
紫がかった銀色の穂が特徴です。
by nahonews | 2018-10-24 21:47 | 自然 | Comments(0)
<< 蔦 故郷の自然 >>