![]() ゴフスタインの絵本の中でも、一番衝撃の本でもあります。 作家の日々の暮らしが描かれているだけなのですが、 ページをめくるたび、どこかなつかしく、こころに心地よい風が吹くような、そんな本。 日常は哲学そのものなんだなあと感じる一冊。 イラストもほっとするような、みずみずしいタッチです。 ああ、こんな絵本が創れたらなあ~、と思う。 私の本棚の絵本№1かもしれません。 これは英語版ですが、日本語版もあります。 ![]() ![]()
by nahonews
| 2008-03-18 21:00
| 私の本だな
|
Comments(2)
ゴブスタインの本、私も持ってます。「ブルッキーのひつじ」谷川俊太郎さん訳 イラストは線画だけですが、やさしくて、あったかくて、ホッとしてにんまりです。いつかこんな絵本を創りたいなぁと思います。
ちなみに、私の絵本№1は、バージニア・リー・バートンの「ちいさいおうち」です。
Like
「ブルッキーのひつじ」は、以前友人がプレゼントしてくれて印象深い絵本です。線画だけのシンプルさがいいよね。「ちいさいおうち」もいいよねえ。
|
篠原 奈穂子のHP
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||