10月18日(金)、京都西京極のプランツプランツカフェさんでワークショップを行いました。 百日草は昔からよく見かける花だけれど、しっかり観たことがなかったかも。 萼(がく)の部分はすごくしっかりとできている。 そんなこんな、ああいつも驚くことばかりです。 午後1時半からで4時。 プランツカフェさんのホットコーヒーと手作りケーキも楽しみです。
#
by nahonews
| 2024-10-21 09:52
| ワークショップ
|
Comments(0)
#
by nahonews
| 2024-10-15 09:36
| 自然
|
Comments(0)
10月6日(日)、ギャラリー椿での第一回目のワークショップを開催しました。
お二人のご参加でした。 ステンシルとは、抜き型を用意して、そこにブラシで色を付ける伝統的な手法です。 事前に絵柄を用意するので、絵が苦手な方でも取りかかりやすいです。 今回は秋の実りをテーマに製作。 集中した時間が流れました。 ワークショップは毎日曜日14時~15時半開催。(但し、10/27は行いません。) 水彩道具等はこちらで用意します。手ぶらでご参加できます。 参加費は3500円です。 そして、 モチーフ何にしよう、と迷う気持ちを旅にみたてた作品 「モチーフの旅」、ギャラリーに飾りました。 #
by nahonews
| 2024-10-08 08:50
| ワークショップ
|
Comments(0)
11月初めのレリッシュの庭を散策しながら、 実をつけた木々や変化していく葉の色などをしっかり観察してみましょう。 好きな植物を採取したら、鉛筆でスケッチ、それから着彩。 筆の扱い、色の混ぜ方などデモンストレーションを交えて丁寧に学びます。 自然の色をしっかり観て、その色出しをしていくことは色彩感覚を養います。 今回は、仕上げに植物をリースにしたカードを制作。大切な方に送ったり、 お家に飾っても素敵です。はじめてのかたも安心してご参加ください。
■⽇ 時 11⽉ 6⽇ (水) 14:00~16:30 ■レッスン料 4000円 (材料費・お茶と焼き菓子・税込) ■持ち物 クリアフォルダー 上履き ティッシュ 雑巾 (⽔彩道具はこちらでご⽤意いたします) ■講 師 篠原 奈穂⼦(しのはら なほこ)イラストレーター インスタグラム@nahoko1012 HP http://www.st-mint.com/ ■受 付 「お申し込みフォーム」にて
詳しくは、RelishのHPをご確認ください。 http://www.relish-style.com メー ル lesson@relish-style.com TEL( 075 )953-1292 店頭でも受付いたします。 #
by nahonews
| 2024-10-03 10:45
| お知らせ
|
Comments(0)
#
by nahonews
| 2024-10-03 08:51
| スケッチ
|
Comments(0)
|
篠原 奈穂子のHP
カテゴリ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... 最新のコメント
お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||